※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

KOSALA. Vietnamese Teahouse.で楽しむベトナムの伝統茶文化

ベトナムはコーヒーが有名で、至るところにカフェがあるカフェ巡りが楽しい街ですが、実はお茶の生産も盛んです。


この記事では、ベトナムのホーチミンでは珍しい、お茶体験ができるお店「KOSALA. Vietnamese Teahouse.」を紹介したいと思います。


KOSALA. Vietnamese Teahouse.は、地元産のオーガニックなお茶を提供しており、落ち着いた雰囲気の店内でベトナムの茶器を使ってお茶を味わうことができます。

KOSALA. Vietnamese Teahouse.の紹介

KOSALA. Vietnamese Teahouse.は、名前のとおりベトナムのお茶を扱うお店です。


オーナーのこだわりが詰まったお店で、扱うのはベトナムの高山で栽培された、オーガニックな高級茶。


お店は街中にあるにもかかわらず、しっとりとして落ち着いた空間なので、入っただけでその空気感に癒されます。

せり
ホーチミンにはコーヒーのお店はたくさんありますが、お茶のお店は珍しいですよね


KOSALA. Vietnamese Teahouse.の場所

KOSALA. Vietnamese Teahouse.は、ホーチミン市3区では有数の大きさを誇るLe Van Tam公園の近くにあります。


ピンク色の写真映えスポットとして人気のタンディン教会からは徒歩5分ほどの距離です。



市中心部の有名観光地であるノートルダム大聖堂からは約1.2Kmと若干距離はありますが、街並みを楽しみながら歩いても20分ほどで着きます。



大通りから少し外れたヘム(細道)のなかにあります。


せり
お店がたくさん並ぶ細道のなかにKOSALA. Vietnamese Teahouse.はあります


KOSALA. Vietnamese Teahouse.の営業時間

KOSALA. Vietnamese Teahouse.の営業時間は、8:15 ~ 18:00です。定期的な休日はなく、毎日営業しています。


KOSALA. Vietnamese Teahouse.のFacebookを確認する▶KOSALA. Vietnamese Teahouse.


KOSALA. Vietnamese Teahouse.の店内の様子

KOSALA. Vietnamese Teahouse.は、1階がお茶の販売コーナー、2階がお茶体験室になっています。


2階は開放的な広間で、広々としています。


お出迎えしてくれたのは、とってもかわいい店員さん。こちらの白猫さん、サービス精神満載で触らせてくれるにもかかわらず、押しつけがましくもなく、プロですね。


あまりの可愛さに、わたしは写真をバシャバシャと撮りまくってしまいました!


お茶体験は、こんな感じで提供されます。わたしは一人で来店しましたが、お菓子は2つずつあったので、2人でも十分に楽しめます。


体験といっても日本の茶道のようにお点前がどうこうというものではなく、ふつうにお茶を楽しむ感じです。


こちらのお茶体験、わたしの場合は139,000ドンでした。香りがいいお茶で、飲むとホッと一息つけます。


甘~い味が多いホーチミンの食べ物を食べ続けていると、こういう甘みのないお茶もまた新鮮ですね。


体験で飲んだお茶が気に入れば、1階で購入することもできます。



スタッフさんと一緒に外を眺めるのもまた楽し。風が吹き抜けて、とっても気持ちがいいです。


この日はわたし一人の貸し切り状態だったのですが、後から同じく一人旅をしている韓国人の学生さんがやってきたので、おしゃべりも楽しむことができました。


彼はオーストラリアに留学中とのことで英語がペラペラなのですが、当方は中学生レベルの英語しか話せないおばさん。


それでも何とかコミュニケーションをとったりして、それもまたいい旅の思い出になりました!


居心地がよかったので、猫スタッフの写真撮影をしたり、野帳にメモを取ったり、学生さんとおしゃべりしたりと、気がつけば1時間近くも2階で過ごしてしまいました。



1階ではこんな感じで、棚にパック詰めされたお茶や茶器が並んでいるので、お土産にもいいですよ。

せり
街の喧騒とは別の世界の静けさで、落ち着きます


KOSALA. Vietnamese Teahouse.で買ったお茶

オーナーさんにのせられて、お茶を奮発して買ってしまいました! 熱心かつ詳しく説明してくれるので、ついその気になってしまいますね。


オーナーさんは英語堪能なので、ベトナム語がわからなくても大丈夫です。


左側の茶色の袋のほうは、Premium Jasmine Organic Green Tea 。280,000ドン/100gでした。


右側の白色の袋のほうは、Dragon Bud Ancient White Tea 。500,000ドン/100gでした。



パンフレットも一緒に入れてくれました。写真に写っている男性がオーナーさんです。お茶はとっても丁寧にパッキングしてくれたので、持ち帰りも安心でした。


Dragon Bud Ancient White Tea は正直なところ、いいお値段がするので買うかどうか迷ったんですが、4~5年保存可能で、あなたみたいな年齢の人の美容と健康にピッタリと言われ(英語なのでたぶんですけど)、思い出代ということで買ってきました。


これから飲むのが楽しみです。


Premium Jasmine Organic Green Teaのほうは、やさしいジャスミンの香りがふんわりと漂い、リラックス効果抜群。毎日飲んでいますが、とっても美味しいです。


香り付きのお茶が苦手なうちの子も、「なんかフローラルな感じがするけど、それがいい」と言っております。

まとめ

ホーチミンの街中にありながら、穏やかな時間を過ごせるKOSALA. Vietnamese Teahouse.は、ベトナムの伝統的なお茶を飲むことができる特別な空間です。


ホーチミンの思い出としてお茶を購入すると、帰国後もお茶を飲むたびに旅行の楽しさを思い出すことができます。


お店の近くにはタンディン教会やタンディン市場などの観光地もあるので、観光をした後は一息つきにKOSALA. Vietnamese Teahouse.に寄ってみてはいかがでしょうか?

せり
近くのLe Van Tam公園で、地元の人に混じって運動器具で体を動かすのも楽しいですよ!



関連記事

おすすめの記事