お出かけ・旅行 ショッピングベトナム旅行ホーチミン観光旅行土産 ホーチミンのお土産選びにぴったり!A MUỐIで探すベトナムの美味 ホーチミンでナッツを買うならココ、といわれているのが、A MUỐI(アモイ)。写真撮影スポットとして人気のThanh DInh(タンディン)教会近くにある、Thanh DInh(タンディン)市場のなかにお店を構えています。観光客はもちろん、地元の人がひっきりなしに買い物に来る人気店です。この記事では、わたしがA MUỐ... 2025年4月11日
毎日の暮らし シンプルライフライフスタイル暮らしの知恵食生活 土鍋でごはんを炊き続けて8年 メリット・デメリットと感じたことを解説 土鍋でごはんを炊くメリットとデメリットを8年間続けてきた実体験をもとに紹介。電気炊飯器との違いや、我が家がどのようにデメリットを乗り越えているかもお話しします。... 2025年4月9日
子育て 不登校保護者の悩み子育て教育 不登校の子どもと修学旅行 悩んだ末の決断とは? 不登校の子どもを持つ親が、修学旅行に行かないという選択をした実体験をお話しします。同じように悩んでいる方々に少しでもお役に立てれば幸いです。... 2025年4月7日
毎日の暮らし 40代ライフスタイルレビュー本の紹介 40代主婦が語る漫画『こづかい万歳』の魅力 巷ではホラー漫画と恐れられる『こづかい万歳』。40代主婦の目線からその面白さや魅力を語ります。... 2025年4月4日
毎日の暮らし シンプルライフライフスタイル生活改善節約生活 ポイ活を重視しない生活 その理由と感じたメリット 我が家がポイ活を重視しない理由とそのメリットをご紹介。一見お得でないように見えるライフスタイルにも、実は意外なメリットがあるんです。... 2025年4月2日
毎日の暮らし エコライフ季節の味暮らしの知恵節約生活 春を楽しもう!よもぎ&サバ缶の簡単パスタレシピ ヨモギは身近な植物ですが、草餅やお団子以外でも食べられるのをご存じですか?今回は、春においしいヨモギを使った簡単パスタのレシピを紹介します。... 2025年3月31日
毎日の暮らし エコライフガーデニングライフベランダガーデニングライフスタイル 不織布プランターを使って3年!メリット・デメリット・サイズ選びを徹底レビュー 不織布プランターをご存じですか?手軽にプランター栽培ができるアイテムとして、今注目されています。この記事では不織布プランターを使ってわかった、メリット・デメリット、サイズ選びについてお話します。... 2025年3月28日
お出かけ・旅行 40代ライフスタイル旅行自分だけの時間 40代からの旅行:無理なく楽しむためのポイント 旅はいくつになっても楽しいものですが、40代はそろそろ体が気になる年齢です。この記事では40代の旅行で意識しておきたいポイントについてお話します。... 2025年3月26日
毎日の暮らし シンプルライフライフスタイル暮らしの知恵生活改善 20年以上の節約生活で見えてきた、お金以外のメリットと楽しさ 節約歴20年以上の経験を通して感じた、節約のメリットや楽しさについてお話しします。... 2025年3月24日
毎日の暮らし エコライフガーデニングライフベランダガーデニングライフスタイル プランター栽培に最適!リピーターのわたしが、カネアの金の土のおすすめポイントと気になる点を正直レビュー プランター栽培において土選びはとくに大切です。今回の記事では、わたしが愛用しているカネアの金の土について紹介します。... 2025年3月21日
毎日の暮らし エコライフガーデニングライフベランダガーデニングライフスタイル プランターで野菜づくりを始めるために欠かせない道具たち プランターでの野菜づくりを始めてみたい方のために、必要な道具や準備について詳しくご紹介します。... 2025年3月19日
毎日の暮らし エコライフガーデニングライフベランダガーデニングライフスタイル 小さなスペースで大きな楽しみ!プランターを使った野菜栽培のススメ 忙しくても、畑がなくても大丈夫!手軽に野菜が育てられるプランター栽培の魅力と楽しさを土いじり歴10年以上のわたしが紹介します。... 2025年3月17日