NEW! 毎日の暮らし シンプルライフレビュー健康暮らしの愛用品 【レビュー】40代家族がBerkey浄水器を選んだ理由と4年使った感想 安全と思っていた日本の水道水、実はそうでもない?40代子育て世代のわが家がBerkeyの浄水器を選んだ理由と、4年使ったリアルな感想をまとめました。... 2025年9月22日
毎日の暮らし 家計管理新しい挑戦生活改善節約生活 相談しづらいお金の悩み。40代主婦がChatGPTに家計相談してみた 家計見直しを無料&手軽に!ChatGPTで家計相談してみた主婦のリアル体験談を紹介します。... 2025年9月17日
毎日の暮らし シンプルライフライフスタイル暮らしの知恵生活改善 【検証】洗濯槽のカビはハイターで落ちる?専用クリーナーと比べてみた! 洗濯物に黒いカス、ついていませんか? それ、もしかしたら洗濯槽のカビかもしれません。こまめにお手入れしているつもりなのに、どうしてもカビは出てきてしまいます。とくに悩ましいのが、洗濯槽クリーナーのコスト問題。「効果はあるけど、高い…でも使わないわけにもいかない…」そんなジレンマ、ありませんか?そこで今回は、ある“代用品... 2025年9月12日
毎日の暮らし 40代ストレス管理セルフケアライフスタイル 最近イライラしがちな40代主婦が実践する、お金をかけないストレス解消法 イライラ、モヤモヤ…心がざわつく日ってありますよね。今回は、わたし自身が試してよかった“ちょっと建設的な”ストレス発散法をシェアします。... 2025年9月10日
毎日の暮らし オンラインショッピングレビュー健康地域産品 【実食レビュー】シャインマスカットはやっぱり“かわて農園”!節約家族がリピートする初秋の贅沢 節約しながらもおいしい果物を楽しみたいわが家がリピートしている、山梨県・かわて農園のシャインマスカットをレビューします。... 2025年9月5日
毎日の暮らし ソロ活ブログ運営新しい挑戦自分時間 【体験談】100記事達成!ブログ初心者の40代主婦が続けて感じたブログの魅力 40代ブログ初心者の主婦が100記事を節目に、ブログの魅力について語ります。... 2025年9月3日
毎日の暮らし ライフスタイルレビュー暮らしの愛用品食生活 【使って実感】Iwatani「炎たこ」が家庭用たこ焼き器で最強な6つの理由 「たまには家族でたこ焼きパーティーでも…」そう思っても、いざやってみると意外と面倒だったり、うまく焼けなかったりしますよね。実は私も、長年電気式たこ焼き器を使ってきましたが、どうにも満足できずに悩んでいました。そんな中で出会ったのが、Iwataniのカセットガス式たこ焼き器「炎たこ」です。使ってみると、「もっと早く知っ... 2025年9月1日
毎日の暮らし シンプルライフレビュー節約生活食生活 【レビュー】節約派におすすめ!トップバリューのドリップコーヒーを実際に飲んでみた 節約したいけど、コーヒーの時間は大切にしたい。そんな人にぴったりな、トップバリューのドリップコーヒーを実際に飲んで感じた魅力をレビューします。... 2025年8月29日
毎日の暮らし シンプルライフライフスタイル暮らしの知恵生活改善 【ブラックキャップの使い方】設置場所がわからなくなる問題を解決!我が家のひと工夫 ブラックキャップの設置場所や交換時期がわからなくなる…そんな悩みを解決する、簡単で続けやすい管理法をご紹介します!... 2025年8月22日
毎日の暮らし シンプルライフライフスタイルレビュー本の紹介 森永卓郎さんの遺言から考える、これからの暮らしと“教養”という生きる力 経済アナリスト・森永卓郎さんの遺言から、これからの暮らしに必要な“教養=自由に生きる力”について考えます。... 2025年8月20日
毎日の暮らし エコライフ季節の味暮らしの知恵節約生活 スベリヒユは雑草界のスーパーフード!?栄養や簡単レシピも紹介します 意外と知らない「食べられる雑草」スベリヒユ。栄養や採取のコツ、簡単おひたしレシピをご紹介!... 2025年8月18日
毎日の暮らし 40代Audibleレビュー自分時間 【体験レビュー】40代主婦がAudibleを1か月試したリアルな感想|“聴く読書”は新しい学びのかたち インターネットが発展したおかげで、サブスクリプション(通称:サブスク)と呼ばれる「月額制」「定額制」のサービスがお手ごろな価格で利用できるようになっていますよね。わが家でも動画配信サービスに加入し、海外ドラマやアニメを楽しんでいます。さて、そんなわたしが新たなサブスクとして挑戦してみたのが、“聴く読書”で話題の Aud... 2025年8月15日